オリジナルな実験・工作を紹介 します。
75 | ![]() |
コ
アレス・ブラシレスモーター ![]() |
74 | ![]() |
ブラシ
レスモーターって? ![]() |
73 | ![]() |
Arduino
を利用 地 電流データロガー |
72 | ![]() |
酵 素のはたらき模型 |
71 | ![]() |
Arduino
を利用 ぐるぐるバット模型 |
70 | ![]() |
フライホイール蓄電 |
69 | ![]() |
Arduinoで測
る LC電気振動 |
68 | ![]() |
電子工作で遊ぶ 光テルミン |
67 | ![]() |
Arduinoで遊
ぶ 超音波テルミン |
66 | ![]() |
Arduinoで遊
ぶ さわるな!Box |
65 | ![]() |
お湯で走る 揺動スターリングカー |
64 | ![]() |
逆2乗力発生装置 〜世界初! リアル惑星運動の実演 |
63 | ![]() |
ちょこっとエクセルVB 惑 星運動〜中心力による軌道 グラフ機能+ミニマムVBでシミュレーション |
62 | ![]() |
ちょこっとエクセルVB 3 力の合成 こんな活用があったのか。+3行VB |
61 | ![]() |
ちょこっとエクセルVB ケプラー第3法則 たった3行のプログラムで手作り教材へ |
60 |
![]() |
ペンシルロケット60周年 セルロイド燃料 ミニミニペンシルロケット 廃ピンポン玉が燃料。安全で、美 しい煙の飛跡。 |
59 |
![]() |
空
気フルイダイン・カー 空気フルイダインが動力。 |
58 | ![]() |
RC
水スターリング船 発進! セミ・フルイダインが動力。 |
57 | ![]() |
ジャ
イロ式波力発電 これは面白い。動作原理は作ればわかる。 |
56 | ![]() |
メ
ルトダウンの実験 冷却水が消失して燃料被覆管が溶融 |
55 | ![]() |
単レンズ顕微鏡 レーウェンフック式ポケット顕微鏡の製作 |
54 | ![]() |
パ
ソコンにモールス 覚えなくても楽しめるモールス |
53 | ![]() |
LED-
LEDの光通信 ポケットラジオや携帯プレーヤーで光通信 実験 |
52 | ![]() |
ラ
ジオでわかる静電気 AMラジオの変わった使い道 |
51 | ![]() |
「マ
イクロ・ソーラー・チムニー」 煙突状タワー式 巨大太陽熱発電の模型 |
50 | ![]() |
ソー
ラーロボットカー 光源を追いかける。まるで生きている。 |
49 | ![]() |
黒
い火 怪しくゆれる黒い火。黒い光? |
48 | ![]() |
ソー
ラー風車 太陽放射によって回る風車 |
47 | ![]() |
注
射器振動カー 決定版、理科室のスターリングエンジンカー |
46 | ![]() |
波
動歯車 HONDA アシモの関節に使われている減速装置を段ボールで作る |
45 | ![]() |
歯
車4WD 段ボール平歯車で動力の伝達 |
44 | ![]() |
湿 気機関 |
43 | ![]() |
新 ヘロンタービン |
42 | ![]() |
ア ルミはんこ |
41 | ![]() |
10 円の重みで発電 |
40 | ![]() |
ファ ラデー式 LED点灯 |
39 | ![]() |
ス ターリング・トコトコ 誕生! |
38 | ![]() |
バ
キュームエンジン ス ターリングより昔の大気圧エンジン製作記 |
37 | ![]() |
ス
ターリングカーDouble-G 旋 盤など使わず作る速いスターリングカー。 |
36 | ![]() |
気
液ヒートポンプ・サイクル 冷蔵庫やエアコンのサイクルをノンフロン冷媒でコンパクトに実現。 |
35 | ![]() |
決定版! こしょう缶ジャンピング・ローラー |
34 | ![]() |
ミ
ニ輪ゴム・エンジン |
33 | ![]() |
プ
ラ注射器で水を沸かそう
注射器の中で冷たい水が沸騰? |
32 | ![]() |
気
化クーラの実験
冷蔵庫やエアコンの原理は? |
31 |
![]() |
3
ボルトクーラ
単三電池2個で冷え冷え! 最新クーラ実験 |
30 | ![]() |
ジャ
ンピングミニ決定版 もっとも可愛いスターリングエンジン決定版 |
29 | ![]() |
ウィ
ンド・トコトコ 誕生 風の力で左右に揺れながら、風に向かってトコトコ歩く |
28 | 泳
げ風力櫓船 揺れる翼で風上へ泳ぐ振動翼ウィンドシップ |
|
27 | え んぴつで安全弁 | |
26 | 蒸 気タービンカー | |
25 | ![]() |
ス
ポイト船? こんな船、前に進むでしょうか? ポンポン船はなぜ進む |
24 | ![]() |
空
き缶で水蒸気かま鳴り 空き缶で「釜鳴り神事」連続作動 |
23 | 水
蒸気かま鳴りの真実 今までの説明はおかしい! 低温度差の秘密は? |
|
22 | 熱
音響発電 試験管の熱音響でLED点灯 |
|
21 | ![]() |
ウィ
ンド・シップ 風の力で、まっすぐに風をさかのぼる船の作り方 |
20 |
|
熱音響カー |
19 | ![]() |
試験管で熱音響 たちまちできる熱音響エンジン |
18 | ![]() |
空き缶 ジャンピング・エンジン 究極にシンプルなスターリング |
17 | 凹
面鏡 アルミ缶からミニ凹面鏡、集光器、etc |
|
16 | ![]() |
ミニ発電プラント スチームやスターリングエンジンで発電 |
15 | ![]() |
アルコールランプ ジュース缶でアルコールランプを作る。 |
14 | ![]() |
スチーム・エンジン ジュース缶や空きボンベで蒸気機関車、いろいろやってみました。 |
13 | ![]() |
風に向かって走れ! ウィンドカー ![]() 風上に向かって走る風力自動車 |
12 | ![]() |
竹とんぼ |
11 | ![]() |
キュ
リー・エンジン ちょっと変わった熱機関、熱磁気エンジン |
10 | ![]() |
プ
ラスチック・プリズム 紙型に樹脂を流してプリズムを作る。 |
9 | ![]() |
紙
コップ・ロケット 良く知られたアルコールロケット最新版 |
8 | ![]() |
ヘ
ロンエンジン 世界最古の熱機関。空きボンベでビュンビュン回るエンジンを。 |
7 | ![]() |
綿
火薬温度計 手品で使われる綿火薬の作り方と変わった使い方。 |
6 | ![]() |
波
形シアター 教室のカベに大きく走るレーザーで波形を見るローテクオシロ。 |
5 | ![]() |
ス
チコップフランクリン フランクリン・モーターを一工夫、すると回るはずのない物が・・・ |
4 | ![]() |
お
湯電池 酸も食塩水も使わない? ただのお湯だけです。 |
3 | ![]() |
空
き缶バイメタル 温度スイッチや温度計で使われているバイメタル。ジュース缶からたちまち作る。 |
2 | ![]() |
ゆ
うれい試験管 ![]() 試験管から気味悪い音が、・・・ |
1 | ![]() |
コ
ンデンサーの爆発 爆竹なみの放電。そして、耐圧破りの爆発実験。 |
おもに理科や技術の
教師向けのページです。
ここで紹介している実験・工作を、子供だけで行うことはしないで下さい。
著作・制作:小林義行(茨城県立高校・理科教諭)
NO_SPAMkobysh@jcom.home.ne.jp (NO_SPAMの文字列を削除して下さい。)